
株式会社秀和システムは、書籍『図解入門ビジネス最新パワハラ防止法対策がよ〜くわかる本』を、3月31日(木)に発売する。
どのような対策をしたらいいのか、具体的に伝える
同書は、中小企業の経営者や管理職のためのリスク対策についてわかりやすく解説している。
義務化されるパワハラ防止法に関して、企業として何をどう取り組んだらいいのか、労働者が働きやすい環境を整えるためにどのような対策をしたらいいのか、具体的に伝える。
また、どこまでがパワハラで、どこからが「厳しい指導」といえるのか。上司だけでなく同僚のパワハラはあるのか?など、これまでの裁判事例を盛り込みながら、不当な行為が何かについて、わかりやすく紹介している。
パワハラの内容が悪質な場合は、企業名の公表も検討されている「改正労働施策総合推進法」についても、そのポイントやその内容を解説している。
さらに、パワハラだけでなく、セクハラやマタハラ、カスハラ等さまざまなハラスメントにもふれ、中小企業としてどのような対策をとるべきか、必要な知識が身につく書籍といえよう。
◼️書籍概要
書名:図解入門ビジネス最新パワハラ防止法対策がよ〜くわかる本
著者名:池辺健太
定価:1,870円(税込)
発売日:3月31日(木)
(坂土直隆)