ブックPRネット
 ブックPRネット

新潮社、「沖縄県知事」をテーマに基地問題へ新たな光をあてる、『沖縄県知事 その人生と思想』発売

新潮社、「沖縄県知事」をテーマに基地問題へ新たな光をあてる、『沖縄県知事 その人生と思想』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




新潮社は、沖縄米軍基地問題研究の第一人者である国際政治学者・野添文彬氏(沖縄国際大学准教授)の新刊『沖縄県知事 その人生と思想』(新潮選書)を、9月22日(木)に刊行する。

BOOKPR

沖縄問題の硬直化した状況を解きほぐす糸口を提言
同署は、「沖縄県知事」を題材とする史上初の書籍だ。

歴代知事たちの生い立ちや思想から、県政運営を論じることで、「基地か経済か」「日本政府との協調か対立か」の二項対立では、読み解けない沖縄問題の深層を解明し、硬直化した状況を解きほぐす糸口を提言する。

日米両政府と県民の狭間で苦闘しながらも、問題解決に向けてしたたかに行動してきた復帰後8代の知事たちを描くことで、単純な二項対立構造を相対化する、新しい沖縄現代史を浮かび上がらせる。

時に「苦渋の決断」を迫られてきた知事たちが、どのような人生を歩み、どのような思想を培ってきたのかを辿りながら、彼らが沖縄や日本、国家や安全保障に対してどのような思いを持ち、県政を執り行なってきたのかを描き出す。

■書籍データ
【タイトル】沖縄県知事
【著者名】野添文彬
【発売日】9月22日(木)
【造本】四六変型
【本体定価】1,760円(税込)
【URL】 https://www.shinchosha.co.jp/book/603889/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : BOOKPR に関連する商品



  • 日本におけるポリアモリーの実態に迫る!『もう一人、誰かを好きになったとき ポリアモリーのリアル』発売(12月2日)
  • 新潮社、母親をめぐる価値観がいかに形作られてきたかに迫る、『それでも母親になるべきですか』を刊行(11月26日)
  • 角川アスキー総合研究所、世界的ベストセラー年鑑『ギネス世界記録2024』発売(11月19日)
  • 【シリーズ15万部ベストセラー!】チームづくりの新・必読書『だから僕たちは、組織を変えていける』、19刷重版を決定!(11月16日)
  • 中央公論新社、100歳の佐藤愛子さん著『思い出の屑籠(くずかご)』を刊行(11月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    ブックPRネット新着30件