ブックPRネット
 ブックPRネット

KADOKAWA、脳科学者が一般読者からの30の悩み相談に答える、『脳科学の先生! 子どもの発達障害の悩みを最新研究で解決してください』発売

KADOKAWA、脳科学者が一般読者からの30の悩み相談に答える、『脳科学の先生! 子どもの発達障害の悩みを最新研究で解決してください』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社KADOKAWAは、脳科学者が一般読者からの30の悩み相談に答える発達障害本『脳科学の先生!子どもの発達障害の悩みを最新研究で解決してください』(久保田競 原田妙子)を発売した。

また、これを記念して、3月10日(金)12:00より、ツイッターで書籍のプレゼントキャンペーンをスタートした。

BOOKPR

脳科学者が30の子育ての相談に、最新研究で答える
5歳までに自己制御能力を身につけることが、子どもの人生を大きく左右するという。同書は、脳科学者が、一般読者からの30の悩み相談に答える書籍。子どもを病ませない育て方とは?わが子の「ちょっと変わってる」を障害にしないために、アドバイスする。

「過敏でパンツが履けない」「かたくなにオムツでウンコする」「偏食」「癇癪」「家庭内暴力」「登校しぶり」「吃音」「睡眠」「言葉の遅れ」「爪かみ」「妄想」「肥満」「低出生体重児」など――脳科学者が、30の子育ての相談に最新研究で答える。

●『脳科学の先生!子どもの発達障害の悩みを最新研究で解決してください』
久保田競、原田妙子
発売:3月8日(水) 
定価:1,540円(本体1,400円+税)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322002000209/
          
  (坂土直隆)
Amazon.co.jp : BOOKPR に関連する商品



  • 日本におけるポリアモリーの実態に迫る!『もう一人、誰かを好きになったとき ポリアモリーのリアル』発売(12月2日)
  • 新潮社、母親をめぐる価値観がいかに形作られてきたかに迫る、『それでも母親になるべきですか』を刊行(11月26日)
  • 角川アスキー総合研究所、世界的ベストセラー年鑑『ギネス世界記録2024』発売(11月19日)
  • 【シリーズ15万部ベストセラー!】チームづくりの新・必読書『だから僕たちは、組織を変えていける』、19刷重版を決定!(11月16日)
  • 中央公論新社、100歳の佐藤愛子さん著『思い出の屑籠(くずかご)』を刊行(11月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    ブックPRネット新着30件