
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシングは、3月7日(金)に、書籍『世界の一流は「休日」に何をしているのか』の第11刷重版を実施した。
休日を上手に活用するための、具体的なアクションを紹介
同書は、マイクロソフト役員を歴任し、「週休3日」の会社で、世界800社以上の働き方改革に取り組む越川慎司さんが、日本人が苦手とする「休息」の取り方をじっくりと解説。
休日を上手に活用して、仕事のパフォーマンスを上げるための具体的なアクションを紹介している。
発売直後から矢継ぎ早に重版がかかり、メディアにも多数取り上げられるなど、話題の本書。発売からわずか4カ月で11刷重版が決定、今回紙・電子を合わせて12万部を突破した。
著者の越川慎司(こしかわ・しんじ)さんは、株式会社クロスリバー 代表取締役。世界各地に分散したメンバーが週休3日・リモートワーク・複業(専業禁止)をしながら、800社以上の働き方改革を支援。京都大学など教育機関で講師を務める他、企業や団体のアドバイザーを務める。
●書籍情報
『世界の一流は「休日」に何をしているのか』
著者:越川慎司
定価:1,738円(本体1,580円+税)
体裁:四六判 / 208ページ
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディ
アグループ株式会社)
発売日:2024年11月1日
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295410300 (坂土直隆)