株式会社昭文社は11月12日、東京スカイツリー周辺の下町をさんぽするためのガイドブック「東京スカイツリーさんぽブック」(定価840円)及び、スカイツリーと浅草を中心とした観光スポットを案内した旅行情報誌「まっぷるマガジン 東京スカイツリー&浅草へ行こう」(…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-11-12 07:00
株式会社ホビージャパンは、ミリタリーアイテムの動向や最新情報を紹介する『ミリタリーギアカタログ2011』を10月30日に発売する。
あらゆるミリタリーファンに送る珠玉の一冊 『ミリタリーギアカタログ2011』は、日本国内で購入可能なミリタリーアイテムのガイ…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-10-21 10:00
紙の新刊書とほぼ同時に発売する初めての試み文藝春秋は2010年9月2日、綿矢りさの8月28日刊行 最新単行本『勝手にふるえてろ』の電子書籍版を「App Store」で発売開始した。
今回の電子書籍はiPad/iPhone向けアプリ。また、紙の新刊書とほぼ同時に電子書籍版を発…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-09-07 15:00
株式会社マキノ出版から、『今ある病気が自力で治りだす食事』が発行された。
「食」が病気をつくる!「食」が病気を治す!2008年に刊行し、21万部を超えるベストセラーとなった『今あるガンが消えていく食事』。その食事法がガン以外のさまざまな病気にも効果のあ…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-06-27 19:00
株式会社ドリームネッツは、個人でも自分で電子書籍を出版し販売できる電子出版ASPサービス「wook」(ウック)を2010年6月10日から開始する。
個人向けに電子書籍の作成から書籍の販売までの機能を提供するシステムは日本初のサービス。また「wook」で作成した電子…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-06-09 19:00
株式会社双葉社は、萌えゴロ合わせ&イラストで日本史年号を暗記できる『萌式 ゴロ萌え日本史』を発売した。
「いい国作ろう鎌倉幕府」は時代遅れ!?『萌式 ゴロ萌え日本史』は、萌え系の新開発語呂合わせと、これに沿った萌えイラストでつづられる日本史の暗記…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-04-17 09:00
株式会社コロプラは、同社が運営する携帯位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS(通称:コロプラ)」のユーザ数が100万人を超えたことを発表した。これを記念し、公式ガイドブックを2010年4月28日から全国のローソンで発売する。
はじめてのオフィシャルガイドブッ…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-04-11 09:00
電子書籍売上の60%がロイヤリティ。20社限定のモニター企業を募集日々、急激に拡大している携帯市場。3月は次世代携帯開発戦争の発端になると思えるほど、DOCOMO、ソフトバンク、auを始めとする日本の三大携帯会社の新型携帯発表ニュースが相次いだ。
そうした中…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-04-01 20:00
「まだある。昭和ナビ」とは大空出版が運営するサイト「まだある。昭和ナビ」の中で「まだある。昭和検定」が行われています。
「まだある。昭和ナビ」とは、「昭和」や「懐かしさ」をテーマに、昭和の時代を感じられる様々な商品やモノ・コトを紹介しているサイト…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-03-31 16:00
国立大学法人筑波大学大学院人文社会科学研究科と、株式会社それからデザインは、オンラインジャーナル「インターファカルティ(Inter Faculty、ISSN:1884-8575)」を出版した。「インターファカルティ」はオープンソースCMS「オープンジャーナルシステム(OJS)」を利用し…
ブックPRネットの投稿日時: 2010-03-27 12:00