
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンは、『[図解] アンガーマネジメント超入門 怒りが消える心のトレーニング』(著:安藤俊介)を9月26日に発売した。
怒りの感情と上手に付き合うための”心のトレーニング”
アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合うための”心のトレーニング”のことであり、「怒り」という感情を論理的に捉え、実践的な対処法を提示する。
精神論ではなく、誰にでも習得できる技術。1970年代にアメリカで生まれ、現在ではビジネスパーソンや主婦、スポーツ選手まで広く浸透している。
日本では、2012年に、アンガーマネジメント協会が設立。2017年には1年間で225万人が受講するなど一気に注目が高まっているという。
著者はアメリカでアンガーマネジメントを学び、日本に導入した第一人者。同書は、これまでの20冊を超える著書を集大成した”ベスト盤”だ。 (慶尾六郎)