
株式会社アルクは、新刊『究極の英語ライティングBasic』を4月27日(火)に発売した。
「論理的な文章」を書くための論法とテクニックを確実に身に付けるための一冊
一文レベルの英作文はできても、まとまった長さのきちんとした文書やビジネスメールを書くとなると、ハードルが高い…という方も多いのではないだろうか。
同書は、フォーマルな英文ライティングに必要な「論理的な文章」を書くための論法とテクニックを、確実に身に付けるための一冊だ。
英文ライティングに必要な論法の中から、日常やビジネスの中でも特に使用頻度が高い以下の4つを学び、パラグラフ単位で書けるようになる。
・描写―――――「目に見えるもの」を説明する(現場ルポ、目撃情報…)
・時系列――――「時間の流れ」に沿って説明する(マニュアル、予定、証言…)
・定義・紹介――「~はどんなものか」を定義し、紹介する(商品紹介、用語定義、日本紹介…)
・理由付け―――「なぜそうなのか」を説明する(報告書、企画趣意書、勧誘…)
また、アルク独自の「標準語彙水準12000」のレベル1~3(初~中級レベル)の3,000語をベースに構成され、英文はできるだけ多様なトピックを用意しているので、興味を持ってライティング術の習得に取り組むことができる。
<商品情報>
【タイトル】究極の英語ライティングBasic
【URL】
https://www.alc.co.jp/entry/7020013【価格】1,980円(税込)
【サイズ】A5変型、212ページ
【付属商品】音声ダウンロード提供あり
【著者】津島玲子 (慶尾六郎)