ブックPRネット
 ブックPRネット

京都府、「食」の魅力を一冊に凝縮したファクトブックを作成

京都府、「食」の魅力を一冊に凝縮したファクトブックを作成

このエントリーをはてなブックマークに追加




京都府は、府域への観光誘客を図る取り組みとして、「食の京都」をキーワードに、地域の「食」を活かした府域の魅力向上および、情報発信を行っている。

今回、「食の京都」推進事業の一環で、「もうひとつの京都」である 4エリア「海の京都」、「森の京都」、「お茶の京都」、「竹の里・乙訓」の「食」の魅力を一冊に凝縮したファクトブックを作成した。

BOOKPR

「もうひとつの京都」を織りなす食と人の「ストーリー」を一部紹介
■「食の京都」ファクトブック
【海の京都】
味の濃いオーガニック野菜ができる土地を育てて約20年。奥大野地域に助けられ主婦から社長へ転身し“挑戦する⼈”「自然耕房あおき」青木美恵 さん
【森の京都】
余計なことは語らず口にすれば納得するスイーツの数々。地元のおいしい食材に感動し“生産者と語りあう人”「 bio sweet ’s 菓歩菓歩」石橋香織 さん
【お茶の京都】
物語のあるモノづくりをする地域商社としての道の駅。社長は不自由な自由人から脱した“責任を全うする自由人”「株式会社南山城」森本健次 さん
【竹の里・乙訓】
代々引き継ぐ自家藪で採れる素材を活かす料理。京たけのこと和食文化を老舗の料亭とともに“残す人”「錦水亭」女将・池田みどり さん

ファクトブック・素材格納ダウンロードURL: https://bit.ly/3vyxBoH
パスワード:kyoto

もうひとつの京都とは
年間観光客数5000万人以上を誇る京都市内の観光客が、京都市外まで足を伸ばしたくなるような魅力的な観光コンテンツを再発見し、ブラッシュアップしながら、国内外に紹介するプロジェクト。

展開エリアは、京都府北部、中部、南部と乙訓。「海の京都」「森の京都」「お茶の京都」「竹の里・乙訓」を代表するテーマを掲げて、観光客誘致を打ち出している。  (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : BOOKPR に関連する商品



  • ワン・パブリッシング、「スマホを安心・安全に楽しむ100のコツ」発売(10月31日)
  • 東京・神保町で、本の「今」と「未来」に出会う展覧会「Zine & Book フェス in 神保町」開催(10月28日)
  • 集英社、「腸」本の決定版、『「考える腸」が脳を動かす』発売(10月22日)
  • 新潮社、ロングセラー日記本『マイブック』のプレゼントキャンペーン実施(10月15日)
  • クロスメディア・パブリッシング、『社会人1年目の社会学』を刊行(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    ブックPRネット新着30件