ブックPRネット
 ブックPRネット

ポプラ社、『海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか』発売

ポプラ社、『海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社ポプラ社は、『海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか』を、4月12日(水)にポプラ新書として刊行した。

BOOKPR

「世界で使える英語」を身につける秘訣を探る一冊
同書では、ベストセラー『子育てベスト100』(17万部)の著者である加藤紀子氏が、海外大学に進学した人たちを取材し、また学術的な文献にあたりながら、「世界で使える英語」を身につける秘訣を探っている。

さらに、英語力を飛躍的に伸ばすコツを、教育起業家の小林亮介氏、応用脳神経科学者の青砥瑞人氏ら専門家にも聞いた。

日本の高校からハーバード大学に進学し、その後スタンフォード大学で教育学と経営学の修士号を取得した小林亮介氏は、英語力を伸ばすうえで大切なのは、多様な人たちとのコミュニケーション力だと断言している。

そのうえで、小林氏は、そうしたコミュニケーション力は、日本でも伸ばすことができると、同書において主張している。

●『海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか』
著者:加藤紀子
定価:979円(税込)
発売:4月12日(水)
書誌詳細>> https://www.poplar.co.jp/
Amazon>> https://www.amazon.co.jp/dp/4591177572

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : BOOKPR に関連する商品



  • 東洋経済新報社、『職場のヤバい奴の頭の中』発売(6月15日)
  • 吉本興業、「本当にあった怖い話」の決定版、『芸人怪談 怖い寄席』発売(6月12日)
  • ダイヤモンド・ビジネス企画、「書籍」と「AI」を融合した「強く優しく世界をめざせ」発売(6月9日)
  • Loohcs、総合型選抜受験の指南書『行ける大学から行きたい大学へ』発売(5月27日)
  • ナツメ社、年金本の最新版『図解 いちばん親切な年金の本 25-26年版』を、購入者特典PDF付きで発売(5月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    ブックPRネット新着30件