ブックPRネット
 ブックPRネット

大和書房、「教育の超・人類史 サピエンス登場から未来のシナリオまで』発売

大和書房、「教育の超・人類史 サピエンス登場から未来のシナリオまで』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社大和書房は、『教育の超・人類史 サピエンス登場から未来のシナリオまで』(ジャック アタリ 著/林 昌宏 訳)を、6月22日(土)に発売した。

BOOKPR

過去の歴史から未来予測まで、人類の知を考える1冊
同書は、人類は知識をどう受け渡してきたのかなど、歴史を見直し、AIと共に生きる未来のシナリオを考えるというもの。

「ホモ・サピエンスは、知識を伝えるために言語を発明した」といった過去の歴史から、「AIの登場でこれからの教育は大きく変わるが、3つのシナリオが考えられる」という未来予測まで、人類がいかにして知を受け継いできて、これからどうすべきかを考える1冊。

著者のジャック・アタリ(JACQUES ATTALI)氏は、1981年フランソワ・ミッテラン大統領顧問、91年欧州復興開発銀行の初代総裁などの要職を歴任しながら、思想家・ジャーナリスト、劇作家等としても幅広く活躍。経済・哲学・歴史・評伝、文化論など幅広い分野で50冊以上に及ぶ著作を上梓している。

【書籍概要】
書名:教育の超・人類史 サピエンス登場から未来のシナリオ
   まで
著者:ジャック アタリ
訳者:林 昌宏
発売日:6月22日(土)
判型:四六判
頁数:496ページ
定価:3,300円(税込)
発行元:株式会社大和書房 https://www.daiwashobo.co.jp

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : BOOKPR に関連する商品



  • 新潮社、ロングセラー日記本『マイブック』のプレゼントキャンペーン実施(10月15日)
  • クロスメディア・パブリッシング、『社会人1年目の社会学』を刊行(10月7日)
  • 岡田真一氏による書籍『言葉を短くする技術』が、Amazon12部門で1位に!(9月30日)
  • 飛鳥新社、認知症予防の名医が明かす「ボケない食事」の決定版、『明日やろうは、バカやろう』発売(9月22日)
  • 赤塚不二夫の幻の初エッセイ『シェー!!の自叙伝』が、約60年ぶりの完全復刻(9月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    ブックPRネット新着30件