ブックPRネット
 ブックPRネット

新潮社、6年以上をかけて歪んだ巨大組織の実情を取材した『ブラック郵便局』を刊行

新潮社、6年以上をかけて歪んだ巨大組織の実情を取材した『ブラック郵便局』を刊行

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社新潮社は、調査報道大賞など数々の賞で顕彰された西日本新聞記者・宮崎拓朗氏が、6年以上をかけて歪んだ巨大組織の実情を取材した『ブラック郵便局』を、2025年2月17日に刊行する。

BOOKPR

年賀はがきの自爆営業で、総額100万円ぐらいは身銭を切ってきた局員も
「もう限界です」。著者の取材に、多くの郵便局員が実態を訴える。たとえば過剰なノルマ。「今までに、年賀はがきの自爆営業で、総額100万円ぐらいは身銭を切ってきた」と語る局員もいた。

具体的には、市民のために働いてきた局員とその家族が、疲弊しきっている。異常すぎるノルマ、手段を選ばない保険勧誘、部下を追い詰める幹部たち。そして、既得権保持を狙う政治との癒着――。窓口の向こう側に広がる絶望に光を当てる、執念の調査報道だ。

著者の宮崎拓朗(みやざき・たくろう)氏は、1980年生まれ。「かんぽ生命不正販売問題を巡るキャンペーン報道」で、第20回早稲田ジャーナリズム大賞、「全国郵便局長会による会社経費政治流用のスクープと関連報道」で、第3回ジャーナリズムXアワードのZ賞、第3回調査報道大賞の優秀賞を受賞。

■書籍データ
【タイトル】ブラック郵便局
【著者名】宮崎拓朗
【発売日】2025年2月17日
【造本】四六判
【定価】1,760円(税込)
【URL】 https://www.shinchosha.co.jp/book/356151/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : BOOKPR に関連する商品



  • 新潮社、ロングセラー日記本『マイブック』のプレゼントキャンペーン実施(10月15日)
  • クロスメディア・パブリッシング、『社会人1年目の社会学』を刊行(10月7日)
  • 岡田真一氏による書籍『言葉を短くする技術』が、Amazon12部門で1位に!(9月30日)
  • 飛鳥新社、認知症予防の名医が明かす「ボケない食事」の決定版、『明日やろうは、バカやろう』発売(9月22日)
  • 赤塚不二夫の幻の初エッセイ『シェー!!の自叙伝』が、約60年ぶりの完全復刻(9月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    ブックPRネット新着30件