ブックPRネット
プレスリリース
トップ »
プレスリリース
» 株式会社ニーズウェル
某企業から、経費精算システム・連携ソリューション「N-Bridge」の導入を受注
2025年3月19日 株式会社ニーズウェル
プレスリリース提供元:
ValuePress!
株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長 船津 浩三、以下「ニーズウェル」)は、某企業から、経費精算システム・連携ソリューション「N-Bridge」の導入を受注しましたのでお知らせいたします。
〜 お客さまは経費精算業務の効率化を目指す 〜
1.受注の背景
某企業は、国内外で多くの人に支持されるブランドとして、変わらぬ品質とサービスを提供する外食チェーンです。
同社では、全社的な生産性向上施策の一環として、経費発生から会計処理までの一連の業務フローを再評価し、経費精算業務の効率化や省力化を推進する計画を立てていました。しかし、経費精算業務全体の効率化を進めるうえで、デジタル化された経費精算データを、会計システムを含む社内システムとどのように連携するかが課題となっておりました。
この課題に対して当社から、経費精算システムおよび当社連携ソリューション「N-Bridge」を組み合わせた経費精算業務のDX化を提案し、「N-Bridge」の活用によって、会計システム連携はもとより、他のシステムとの連携も柔軟かつシームレスに実現できる点が決め手となり、今回の受注に至りました。
今後、システム導入効果を最大化する経費精算業務の運用を確立し、お客さまの生産性向上の取組みに貢献してまいります。
2.経費精算の連携ソリューションとは
当社では、多様な業種のシステム構築実績と豊富な業務ノウハウにより、経費精算業務のDXや効率化を促進するさまざまな連携ソリューションを提供しています。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODEwNCMzNTI5OTQjMzUyOTk0XzJiNjZkMjYwMzExYmJkM2ZjZmJkODE0ZTc0ZWEzMThmLnBuZw.png
]
3.会社概要
【会社概要】
会社名:株式会社ニーズウェル
所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート13階
代表者:代表取締役会長兼社長 船津 浩三
設立:1986年10月
URL:
https://www.needswell.com/
事業内容:ソフトウェアの開発・運用・保守、ソリューション製品の開発・販売・運用・保守
【報道関係資料】
IRニュース
https://www.needswell.com/ir/news
その他のお知らせ
https://www.needswell.com/news/index
【製品・サービスについてのお問合せ先】営業部
sales@needswell.com
050-5357-8344(直)
【ニュースリリースについてのお問合せ先】経営企画部
ir-contact@needswell.com
提供元:
valuepressプレスリリース詳細へ
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
・
ジャストギビング
(マッチング寄付)
・
Yahoo! 基金
・
GROUPON
(マッチング寄付)
・
T-SITE(Tポイント)
・
mixi
・
GREE
・
モバゲータウン
・
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10
1.
Overfocus、『成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格、「完全独学★勉強法」』発売
2.
プルータス・コンサルティング、『資本コスト経営のすすめ なぜあなたの会社はPBR<1倍なのか』刊行
3.
新潮社、『スマホ脳』著者の最新作『多動脳』発売
4.
リットーミュージック、ギターの神様・エリック・クラプトンへの愛を書籍化!
5.
講談社、ゲイを公表したAAA・與真司郎さんが赤裸々に半生を明かす、最新エッセイのタイトルと表紙を公開
6.
主婦の友社、「魂の講義」として大反響を巻き起こした、NHKの人気番組「最後の講義 政治学者 姜尚中」を、書籍として発売
7.
ワン・パブリッシング、「500円でわかるLINE 最新改訂版」発売
8.
AERA3月17日増大号「東大・京大・難関国立大 合格者ランキング“超速報”号」発売
9.
クロスメディア・パブリッシング、『世界の一流は「休日」に何をしているのか』大好評につき、第11刷重版を実施!
10.
淡交社、『難しいことはわかりませんが、50歳でも農業を始められますか?』重版
特集
お問い合わせ
ご意見・ご感想
プレスリリース送付先
広告に関するお問い合わせ
ブックPRネット新着30件
Overfocus、『成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格、「完全独学★勉強法」』発売
プルータス・コンサルティング、『資本コスト経営のすすめ なぜあなたの会社はPBR<1倍なのか』刊行
新潮社、『スマホ脳』著者の最新作『多動脳』発売
リットーミュージック、ギターの神様・エリック・クラプトンへの愛を書籍化!
講談社、ゲイを公表したAAA・與真司郎さんが赤裸々に半生を明かす、最新エッセイのタイトルと表紙を公開
主婦の友社、「魂の講義」として大反響を巻き起こした、NHKの人気番組「最後の講義 政治学者 姜尚中」を、書籍として発売
ワン・パブリッシング、「500円でわかるLINE 最新改訂版」発売
AERA3月17日増大号「東大・京大・難関国立大 合格者ランキング“超速報”号」発売
クロスメディア・パブリッシング、『世界の一流は「休日」に何をしているのか』大好評につき、第11刷重版を実施!
淡交社、『難しいことはわかりませんが、50歳でも農業を始められますか?』重版
講談社、『ラー博30年 新横浜ラーメン博物館 あの伝説のラーメン店53』 発売
インプレス、『インターネット白書2025 岐路に立つデジタル空間とAIガバナンス』発行
宣伝会議、『クリエイティブ・エシックスの時代 世界の一流ブランドは倫理で成長している』を発売
Gakken、図書館向け書籍『スゴイゾニッポン 世界を変えた!日本の発明品30選』発売
KADOKAWA、話題の心理コーチが明かす、マウント取る人を消し去る最強メソッド、書籍『マウント取る人 消す魔法』を発売
TAC、ITパスポート試験対策書「勝者のITパスポート!」刊行
クロスメディア・パブリッシング、書籍『今、ラジオ全盛期。 静かな熱狂を生むコンテンツ戦略』を発売
新潮社、6年以上をかけて歪んだ巨大組織の実情を取材した『ブラック郵便局』を刊行
リットーミュージック、大瀧詠一さんファンのバイブル『All About Niagara』の完全リニューアル改訂版を発売
主婦と生活社、『じつは、関西弁が最強の話し方である』を発売
宮島未奈さんの2024年本屋大賞受賞作『成瀬は天下を取りにいく』が、第59回新風賞を受賞
新潮社、畠中恵さんの大人気「しゃばけ」シリーズの累計発行部数が、1,000万部を突破
Learner’s Learner、「ミネルバ式最先端リーダーシップ」発売
issue+design、漫画『認知症世界の歩き方forジュニア』発売
ジャイロ総合コンサルティング、『お客とお店のためのシン・カスハラ対策~カスハラ対策で伸びる店・カスハラで潰れる店』発売
累計10万部超のベストセラー、山口真由著『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。』文庫化
文藝春秋社、「海と灯台プロジェクト」が全面協力した書籍『灯台を読む』発売
新潮社、『世界の果てまで行って喰う 地球三周の自転車旅』発売
『ガチ存在価値-あなたの姿勢で勝ちが決まる-』が、1万部突破
『平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する、プロ目線のインスタ運用法』、発売から2年経つも、20刷決定