ブックPRネット
 ブックPRネット

読書メーターとダ・ヴィンチが「やっぱり小説は面白い。2022」開催中!

読書メーターとダ・ヴィンチが「やっぱり小説は面白い。2022」開催中!

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社ブックウォーカーが運営する日本最大級の読書コミュニティサイト「読書メーター」と、本のポータルサイト「ダ・ヴィンチWeb」(発行: 株式会社KADOKAWA)は、「やっぱり小説は面白い。2022」を2月21日(月)より共同で開催している。

BOOKPR

担当者選りすぐりの⼩説作品を紹介
「やっぱり⼩説は⾯⽩い。2022」は、読書メーターとダ・ヴィンチWebが連動し、各出版社の担当者選りすぐりの⼩説作品を紹介する企画。

初めての実施となる今回は、計7社(⽂藝春秋、中央公論新社、双葉社、⼩学館、⽂芸社、スターツ出版、ポプラ社)の8作品を紹介する。また、課題図書のレビューキャンペーンや豪華なプレゼント企画も予定している。

●〈読書メーター×ダ・ヴィンチ やっぱり小説は面白い。2022〉
【レビュー募集期間】3月4日(金)12:00~4月3日(日)23:59
【URL】 https://bookmeter.com/
【参加費】無料 ※参加には「読書メーター」の会員登録(無料)が必要。
【対象作品】
『神と王 亡国の書』(浅葉なつ/文藝春秋)
『満月珈琲店の星詠み』(望月麻衣/文藝春秋)
『愛なき世界(上・下)』(三浦しをん/中央公論新社)
『ドライブインまほろば』(遠田潤子/双葉社)
『きみはだれかのどうでもいい人』(伊藤朱里/小学館)
『生きてさえいれば』(小坂流加/文芸社)
『きみが明日、この世界から消える前に』(此見えこ/スターツ出版)
『余命99日の僕が、死の見える君と出会った話』(森田碧/ポプラ社)

また、3⽉4⽇(⾦)からは、読書メーターでレビューキャンペーンを実施する。

期間中に対象作品を読み、読書メーター上に読んだ作品の感想・レビューを投稿することで参加できる。投稿した⼈の中から抽選で、8作品各10⼈(合計80⼈)に2,000円分の図書カードネットギフトが当たる。

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : BOOKPR に関連する商品



  • ワン・パブリッシング、「スマホを安心・安全に楽しむ100のコツ」発売(10月31日)
  • 東京・神保町で、本の「今」と「未来」に出会う展覧会「Zine & Book フェス in 神保町」開催(10月28日)
  • 集英社、「腸」本の決定版、『「考える腸」が脳を動かす』発売(10月22日)
  • 新潮社、ロングセラー日記本『マイブック』のプレゼントキャンペーン実施(10月15日)
  • クロスメディア・パブリッシング、『社会人1年目の社会学』を刊行(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    ブックPRネット新着30件