ブックPRネット
 ブックPRネット

新潮社、母親をめぐる価値観がいかに形作られてきたかに迫る、『それでも母親になるべきですか』を刊行

新潮社、母親をめぐる価値観がいかに形作られてきたかに迫る、『それでも母親になるべきですか』を刊行

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社新潮社は、11月22日(水)に「それでも母親になるべきですか(ペギー・オドネル・へフィントン著)を刊行した。

BOOKPR

女性と母親をめぐる新しいあり方を提示する一冊
多くの女性が、いつの間にか既成の価値観にとらわれ、苦しんでいる。そして、産む女性と産まない女性の間にある溝も日に日に深まっているように見える。

アメリカのシカゴ大学で歴史学を教える著者は、今の価値観がどのようにできたのか、溝はいつから深まりだしたのかを歴史をさかのぼって明らかにする。

同書では「避妊と中絶の歴史」、「産業構造と家族構成の変化」、「環境問題と人口問題の影響」、「生殖医療の発達と限界」など、様々なトピックを取り上げながら、それぞれの時代・地域において、女性たちがいかに産むか産まないかの選択をし、自分たちの人生を築いてきたのかを描いていく。

産む女性と産まない女性の間にある溝を埋め、女性と母親をめぐる新しいあり方を提示する一冊だ。

■書籍データ
【タイトル】
【著者名】ペギー・オドネル・へフィントン
【発売日】11月22日(水)
【造本】四六版
【本体定価】2,200円(税込)
【URL】 https://www.shinchosha.co.jp/book/507371/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : BOOKPR に関連する商品



  • メディカル・ケア・サービス、『マンガでわかる記憶がよみがえる懐かしレシピ ハルと思い出めぐりごはん』発売(6月28日)
  • クロスメディア・パブリッシング、書籍『努力の地図』の第2刷重版へ(6月22日)
  • 東洋経済新報社、『職場のヤバい奴の頭の中』発売(6月15日)
  • 吉本興業、「本当にあった怖い話」の決定版、『芸人怪談 怖い寄席』発売(6月12日)
  • ダイヤモンド・ビジネス企画、「書籍」と「AI」を融合した「強く優しく世界をめざせ」発売(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    ブックPRネット新着30件